気にいった画像をお手軽プリント!
オリジナルマスク製作

こんにちは コ粒です
ブログに寄ってくださり
どうもありがとうございます
今回も実践報告で紹介します
現在はマスク不足解消~
【デザイン】【機能性】充実した物が増えてきましたね
感染予防に加えて、生活の一部となったマスク
洋服同様にファッションアイテムの一つ
となって来ているよう感じるこの頃です
そこで今回はマスクの機能を失うことなく
【お気に入り画像】と【アイロン転写】で
オリジナルマスクが作れる
パウダープリントシートを使って
マスクに画像プリントしてみました
自宅のプリンターのインクは何❓
パウダープリントには
顔料インクのプリンターが必要です
※染料インクプリンターは使えません
(発色が悪く洗濯時インクが流れてしまうからです)


私が使ったプリンターはギリギリセーフ
黒色だけ顔料インクです
黒色プリントの実戦となります
オリジナルマスクプリントに【パウダープリントシート】がおすすめしたい理由とは
マスクプリント仕上がりました

オリジナルを楽しむ
洋服同様(マスクも)身につけるファッションアイテム
個々に好みもそれぞれですね

お気に入り画像をプリントしたい
オリジナル感あるマスクがほしいなっ!
自分で手軽にプリントしてみたい
家で簡単に出来たら…理想なんだけどなっ!

はいっ!大丈夫 可能です
パウダープリントシートって何?

家庭用プリンターで印刷した画像をアイロンで
生地にプリント出来るシートです

安全なの❔【パウダー】【粉】

はいっ!大丈夫です
化粧品原料となってる(ウレタン系樹脂粉分)
安心して使用できます
3ステップでざっくりイメージすると
①プリンターで印刷
②印刷した画像にパウダー付着
③アイロンでマスクに転写
作業はとってもシンブルです
パウダープリントシート使用方法
最低限の準備【必要な物】

🍀パウダープリントシート(私はヨドバシ店舗で購入)
🍀顔料インクプリンター
(染料インクプリンターは使えません)
🍀アイロン&アイロン台(転写の時に使います)
🍀はさみ
🍀マスク【白又は淡色系】
(注意:黒色/濃色生地はぷりんとプリントが見えにくくなって
しまうので使えません!)
※ワンポイントプリントアドバイス
【黒色・ 濃色 】生地には
メタリックパウダープリントシートがおすすめ
🍀スマホかパソコン(今回はスマホだけ使いました)
🍀プリントしたい画像(画像編集しました)
(注意)
転写になるので【反転処理】します
背景は入れたくないので【切り抜き】します
参考までに
おまけの一発!(^^)!激ヤバ《スマホで簡単!画像切り抜き》
〔remove.bg〕
面倒くさい (^^;)
登録なし
無料(有料版…有) ※無料で十分使えます
パソコン・スマホ対応
使い方【シンプル】
インストール👉画像選択👉自動で登場
①

②

③

④参考までに
余分な所は下の画像の操作で削除出来ちゃいます

今回は、スマホに 【remove.bg】をインストール
して 【画像切り抜き】をしました
難しい作業はありませんので
(画像~動画)など幅広く使ってみる価値有ですね
パウダープリント作業手順
①プリントシート(同封)無地側にプリンターで印刷
※シートに直接書いて使うことも出来ます
(別売り:ジェルペン)
(市販:水性顔料インクペン)
※プリントシートは3枚入り

今回は小さい画像の印刷でした
もったいないので
ハガキサイズに✂カットして印刷しました
②A3用紙は作業用です
印刷した画像をA3用紙の上に広げて!
印刷した部分にむらなく【パウダーを付着】させます
③パウダーのついた画像を下にして余分なパウダーを
上から指ではじくようなイメージで落とします
※(注意:余分なパウダーが残っていると透明な糊として
プリントされちゃいます)
④パウダーがつ付いてる方のシートを
マスクのプリントしたい所に配置!
⑤シリコン用紙(同封)はあて布の役目です
アイロン【スチームなしの中温150度】
一か所5秒を4回位圧力かけてプレスします
⑥完全に冷ましましょう
※一分以上放置してください
⑦冷めたらゆっくりとはがして

パウダープリント実践まとめ&【メリット・デメリット】
🌸今回私が使用したプリンターは
brother【黒色】のみ顔料インクでした
この時点では参考までに!
手直ししてません
【白マスクのプリント】は
薄汚い仕上がりになりました
※印刷した時画像インクに触れた事
※マスクに配置する時 置き直しした事
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ポイント
一発勝負で配置しましょう

仕上がってみると…若干黒色が薄く感じますが(*^_^*)
落着き感があって♬~結構
黒色プリント気に入ってます

次は白っぽいブラウスに黒バラプリントしたくなりました。
もちろんブラウスもマイハンドしたいです
*プリンター【顔料インク】
🌸結論
*染料インクは使えません
*パウダープリントシート(黒・濃色生地)は使えません
👉【メタリックパウダーシート】使用で解決策…有
顔料インクプリンターが前提でまとめると!
◎自宅で簡単に生地にプリント出来る一品でした
(細かい所もしっかりプリントされイメージ以上でした)
家庭製作を目的としても安心安全に取り扱い出来るようになっています
(大量に吸い込んだり、食べたりすることは控えるべきです) が!
◎まれに子供がなめたり 肌についたりしても
(化粧品原料を使っているから) 大丈夫です
◎使用できる【布】アイロン中温150度に耐えられる生地
◎洗濯耐久性【プリント後】
(日本工業規格JIS)
洗濯堅牢度テスト4級~5級【最高クラス】
*ちなみに
メタリックパウダーシート加工では
洗濯堅牢度テスト5級【最上級】
これから【園準備】【学校準備】に入られる
お母さん方~オリジナル感を取り入れて作品を作りたい
方々には画期的なプリントシートになってます♪
さらにプリンターの心配をせずに
スタートしたいとお考えの方
【おうちでDIY】

他にもいろんな用途で使えるプリントシリーズがあります
今後応用する時には目指す作品と共に
幅広く活用したいです
ちょっとプラスを取り入れた日常生活に♬~
これからも実戦報告で発信していきます
今回立ち寄って下さった皆様~ありがとうございました!
ふれていこう なれていこう 一緒に~
天然主婦(ハマリ癖ある)ラボラトリー♪
おわり