家庭のゴミ袋・ゴミ箱のインナーとしてセットするだけ!
可燃ごみのゴミ出しが【楽ちん】
表から透けて見える事なく【キレイ】に出せるエチケット袋
・ゴミ袋の表面が透けて見えるのか゛ちょっと気になっている
・ゴミなんだけど…他人から見られたくないな!
・部屋の中でも、キレイに捨てときたい!
・ゴミ捨て、キレイに楽に出したい
・読み終えたフリーペーパー「どうしようか~」
…と!言ったお悩み解決 【アイテム】 はこちら
実は
この作り方!
トートバックを作るイメージで出来ています
◎エチケット袋の作り【紙】の場合
セロテープで合わせる作業です
◎トートバック作り【布】の場合
【縫い代を付けて縫い合わせ】の作業
の違いです
見てのとおり (#^.^#) エチケット袋に【持ち手】をつけちゃうとトートバックになりますね~
ゴミ袋インナーの作り方手順フリーペーパー3枚使用編
こちらのインナーのポイントは!2つ
①突き合わせ(貼付)て組み立てるので全面をムダなく活用します
②マチ付きで安定性優れています
(出来上がり後しっかり折りこむことで安定します)
用意する物
★ セロテープカッター台
(小巻カッターより、どんどん作りたい時は扱いやすい台付きのしっかりした方を)おすすめします
★フリーペーパー
(中央の2箇所のホチキスは抜いておく)
作り方手順【画像】解説
セロテープは底側マチを基準に貼ります
3枚右側へずらしているフリーペーパーの貼り終えた
イメージは下記の通りになります
②側面A→底側マチ→側面Bを右側に(約1.5㎝)ずつずらして突き合わせ【セロテープ】で貼付
③
・側面Aと底側マチを(箇所止め)してから他の残りを貼り合わせます
・左側①底側マチに合わせて貼ると!セロテープ【1.5㎝】はみ出します
・右側②底側マチに合わせて貼ると!セロテープはみ出しません
・残りを貼り合わせる
④…【③と貼り方逆になります】
・底側マチと側面Bの(箇所止め)してから他の残りを貼り合わせます
・左側【側面B】に合わせて貼るとセロテープはみ出しません
・右側【側面B】に合わせて貼るとセロテープは【1.5㎝】はみ出します
・残りを貼り合わせる
⑤貼り付けたセロテープが内側になるようにして2つに折る
⑥
自分にこの向きで側面の脇を【付け合わせ・貼り付け】ていきます
⑦
・先に仮止めテープの所に突き合わせて貼付!
・残りの部分は、突き合わせて折っておく
(反対側も同様に)
⑧2つに折っておいた所を上からセロテープで貼付る
(反対側も同様に)
⑨
・マチ部分を組み立てます
・図のように【谷折】【山折】の順番で折っておく
⑩
・⑨で底側マチを折りたたんだ状態で!両端を三角に【谷折】にしにしておく
⑪底側マチ部分を筒状に開く
⑫底側マチ案内線に沿って折り込んでたたむ
⑬両サイド折り込んで!しっかりたたむ
⑭
・【側面A・Bは外して】底側マチ先端にセロテープを貼り包むように貼り止める
⑮ 袋完成
(フリーペーパー3枚)使用の袋はスーパーのポリ袋【中サイズ】に収まります
⑯
・折って(案内線)左右を入れる
・口を開けて形を整えて出来上がり
※上からみると底側マチがパタパタしています
指先で底側に下げてください
⑰ゴミ袋【インナー】完成
※参考までに【容量同じ】作り置きして活用
まとめ
今回はフリーペーパー3枚で作るマチ付きエチケット袋を紹介しました
✓厚めのフリーペーパーですと!そのままゴミ箱として使え…そのままポイッ!
✓【安定】したマチ付き袋ですので そのまま置いても倒れません
✓作り方に慣れてくると【外側ポリ袋】の大きさに合わせたサイズで作れるようになります
(次回そのポイント等は予定してます)
✓【手指のストレッチ】も兼ね【突き合わせ】で組み立てる
シンプルで作りやすいエチケット袋!です
マメ知識
【脳科学】
エチケット袋を作る過程で5本の指をよく使うようになります
【カナダの脳神経外科医・ワイルダー ペンフィールド医師】が
指の動きは大脳皮質を活性化させる作用がある事!を
「1891~1976の研究」で明らかされています
✓手指のストレッチ&つくり方を覚えて生活の一部として活用してみてはどうでしょうか~
こちらもお勧め(#^.^#)
普段リフレッシュするだけに使用してたアイテムが
実は最強【脳科学】
次回は【フリーペーパー4枚編】の紹介を予定しています~
お時間のある時に覗いていただけると嬉しいです~♪
最後までお読みいただきどうもありがとうございました。